交通事故にあったら
痛みや違和感を感じたら必ず受診を!
事故に遭った場合、どこからの痛みかわからないことが多いです。
病院・整形外科で異常を調べていただき、当院へお越しください。
全身施術が交通事故後のケガには効果的!|福島市 南福島のメイプル接骨院
交通事故後の痛みや不調で、病院や整形外科を受診し、むちうち(頸椎捻挫)や頸椎損傷と診断され、その後、当院をお尋ねいただく方も少なくありません。
病院や整形外科で、むちうちや頸椎損傷と診断されると、患部である頸椎のみを施術すると思われている患者様が多くいらっしゃいます。しかしながら、交通事故による痛みや不調は、事故時の状況を細かく伺っていくと、一か所のみで起こっているのではなく、それぞれの不調が関連して起こっていることがわかります。例えば、事故にあった衝撃で腰を打ち打撲、その後、打撲による腰の痛みをかばうために膝に負担がかかり、結果的に膝に痛みを抱えることになってしまう、といった状況です。
福島市南福島メイプル接骨院では、交通事故によるケガやむちうちの症状を、全身の状態から判断し施術を行っていきます。
交通事故が原因で起こる、むちうちや首の痛みは、患部である首の調整や施術だけでなく、身体の土台となる骨盤や足の骨などの全身の骨のゆがみも矯正し、重心を正しい位置にして身体全体のバランスを整えることにより、後遺症も防ぎ、回復も早くなります。
交通事故の後、ケガやむちうちなどの患部の施術のみで、骨格などの全身のゆがみを放っておくと、後遺症が残り、症状も慢性的になってしまうこともあります。
症状の慢性化は、自賠責保険が適用されなくなるだけでなく、施術期間も長期になってしまう可能性もありますので、交通事故によるケガやむちうちなどの症状は、早めの受診と施術が大切です。
福島市南福島周辺で、交通事故後のケガやむちうち、頭痛や吐き気、手足のしびれなどの不調でお悩みの方は、ぜひ一度、メイプル接骨院をお尋ねください。
交通事故時に大切なこと!|福島市 南福島のメイプル接骨院
賠償などの話は、交通事故現場ではなく、後日行いましょう!
交通事故によるケガで、医療機関を受診した際にかかった医療費などの示談交渉は、すべての施術が終わり、費用の総額がわかってから行うようにしてください。
交通事故にあったら、速やかに警察に連絡し、事故の当事者のみでなく、専門家に間に入ってもらいましょう。また、事故現場で、示談書や念書などへの署名や捺印もしてはいけません。
病院での検査も、交通事故後の大切なポイントです!
交通事故にあってすぐは、身体にダメージを受けていても、神経が高ぶり興奮状態にあるため、痛みや不調などの症状を感じないことも多く、事故後、時間が経過してから、症状を感じ始めることも少なくありません。
痛みやむちうちなどの症状が、交通事故直後になかったため、医療機関を受診せず、放置しておくことは、その後の大きな問題に繋がりかねません。
交通事故後は、どんなに些細な痛みや症状であっても、必ず病院や整形外科を受診し、精密検査を受けてください。
交通事故後は、保険会社への連絡を忘れずに!
交通事故にあった後、保険会社への連絡が遅くなってしまうと、保険が適用されない場合があります。自分が加害者であっても、被害者であっても、保険会社への連絡は速やかに行いましょう。
また、交通事故後、病院を受診し、その後、転院した場合でも、保険会社へ連絡をする必要があります。保険会社へ転院の情報を伝えていないと、保険金が支払われない場合もあります。些細なことであっても、保険会社への連絡は常に行うようにしてください。
警察への連絡は速やかに行いましょう!
交通事故証明は、交通事故後に、保険会社への保険金の請求など、必要となることが多く、事故後、警察へ届け出を行うことにより、初めて発行される証明書です。
交通事故で加害者となってしまった場合、警察への届け出を行わない方もいらっしゃいますが、たとえ加害者であっても、事故後は、警察へ届け出る義務がありますので、加害者・被害者どちらであっても、交通事故の後は、警察への連絡を忘れずに行ってください。後日、施術費などが発生した場合、警察へ届けを出さず、物損事故や示談として終わらせていると、費用の請求が出来ない場合があります。
加害者の情報も聞いておきましょう!
下記の加害者の所在確認も、その場で忘れずに行ってください。
- ① 名前
- ② 車種、車両ナンバー
- ③ 電話番号
- ④ 住所
- ⑤ 会社の住所と電話番号
など
また、携帯電話やスマートフォンのカメラを使用し、加害者の自賠責保険の情報や免許証の写真を残しておくことも大切です。
交通事故に関連する書類は大切に保管してください!
交通事故後に、病院や整形外科を受診した際の医療費や、通院にかかった交通費などの領収証は、一定期間、必ず大切に保管してください。事故後かかった費用として、請求することが可能な場合があります。
目撃者の情報も忘れずに聞いておきましょう!
交通事故時に、偶然その場に居合わせた目撃者の証言は、事故後の示談などの交渉に、大きく影響を与えることもあります。
交通事故で、自分が加害者になってしまった場合、一番大切なのは、被害者の救助やケアですが、その場に目撃者がいた場合には、お互いの名前や連絡先などの情報を交換しておくことも大切なポイントとなります。
また、携帯電話やスマートフォンのカメラやムービー機能を使用し、交通事故の現場や状況を様々な角度から撮影し、写真や動画で保管しておくことも重要です。
出来る限り多くの、交通事故現場の情報を残しておきましょう。
HOME
アクセス
初めての方へ
交通事故後のお悩みをしっかり解決!
最近の投稿
- 2023年10月3日 交通事故の実態を踏まえた交通事故防止
- 2023年9月20日 交通事故発生のメカニズム
- 2023年9月12日 ムチウチと自律神経④