メイプル接骨院

受付時間

024-529-5158

〒960-8163 福島市方木田字辻15-4 アクセス

スタッフブログ

Q.どのような仕組みで慰謝料が増額するのか

Q.どのような仕組みで慰謝料が増額するのか

損害額を計算する基準としては、「自賠責基準」「任意保険基準」「裁判所基準」の 3種類があります。

保険会社の示談提示は、「自賠責基準」や「任意保険基準」に従ってなされることが一般的ですから、そこから弁護士の介入によって、より高額な「裁判所基準」での賠償を目指していくことになります。

1. 自賠責基準
自賠責基準とは、自賠責保険から支払われる金額を定める際に用いられる基準です。
交通事故の被害者に最低限の保障を確保させるために設けられた強制加入の保険であることから、裁判をした場合と比べてかなり低い金額になるケースが多いです。

2. 任意保険基準
自賠責基準を意識して設定されていると考えられるのが、任意保険基準です。
任意保険会社が、穏便に解決するために「自賠責基準」からこの程度なら増額してもいい、という趣旨で示談提示のために定めた内部基準で、ほとんどのケースにおいて、裁判をした場合より低い金額になります。

3. 裁判所基準
基準とは、その名のとおり過去の裁判で認められた額を参考に作られた基準です。
基本的には 3 つの基準の中で最も高額で、弁護士が介入した場合には、この裁判所基準をベースに交渉して自賠責基準・任意保険基準に基づく提示からの増額を目指していきます。

 

お問い合わせ・ご予約はこちら。024-529-5158

LINE