スタッフブログ
冬の運転で注意するべきポイント!!
冬の運転では、以下のことに注意してください。
• ヘッドライトを早めに点灯する。
• 対向車や歩行者に注意しながらハイビームを活用する。
• 昼夜問わず車間距離を充分に空け、スピードを落として走行する。
• 長距離ドライブ時はこまめに休憩をとる。
<ヘッドライトを早めに点灯する>
まず、早めにヘッドライトを点灯することで、対向車や歩行者に気付いてもらいやすくなります。
12月頃になると 17 時前には日没を迎えるので、薄暗くなり始める 16 時半頃にはライトを点灯してください。
さほど交通量の多くない道では、対向車や歩行者の有無を確認しながらハイビームを活用することで、遠くに居る相手にも自分の存在を知らせることができます。
ただしハイビームのまま走行を続けてしまうと、強い射光によって前走車や歩行者の視界を遮ってしまうことがあります。走行や歩行の安全に影響を及ぼしてしまうので、対向車や歩行者に気づいたら必ずロービームに切り替えてください。
<車間距離を充分に空ける>
冬は路面が凍結します。交通量の多い昼間だけでなく、気温が著しく下がる早朝や夜間でも車間
距離を十分に空けながらスピードを落として走行してください。
HOME
アクセス
初めての方へ
交通事故後のお悩みをしっかり解決!
最近の投稿
- 2023年12月7日 飲酒運転による事故の傾向
- 2023年11月28日 飲酒運転の根絶
- 2023年11月21日 若年運転者の一般的特性②