スタッフブログ
交通事故患者様からのよくあるご相談③福島市にあるメイプル接骨院
よくあるご相談②はこちらからご覧いただけます。
Q 診断書の発行はできますか?
A 診断書は医師のみが出せるものです。
したがって病名を確定させることができるのは医師のみとなります。
整骨院(柔道整復師)は「通院証明書」、「施術証明書」という形で作成いたします。
その際は別途料金(1,100~3,300円)がかかります。
必要な際は、証明書の用途をお教えください。
Q 交通事故の後遺症の治療は可能ですか?
A 自賠責保険を使用した治療が症状固定(医師がこれ以上治療を継続しても症状の改善が見込めない状態と判断したもの)
になり終了したあと、自費で通院することが可能です。
当院では健康保険の適正化に取り組んでおり、後遺症の治療は健康保険証を使用できないのでご理解ください。(他の接骨院とは異なります)
後遺障害認定をこれから受けようとしている方には、実績作りとして整形外科病院や整骨院に通院することを勧めております。(強制はしておりません)
専門知識が豊富なスタッフが対応しますので詳しくはお電話などでご相談ください(^^♪
HOME
アクセス
初めての方へ
交通事故後のお悩みをしっかり解決!
最近の投稿
- 2023年12月7日 飲酒運転による事故の傾向
- 2023年11月28日 飲酒運転の根絶
- 2023年11月21日 若年運転者の一般的特性②